組織概要

会長ごあいさつ

HOME > 【組織概要】 会長ごあいさつ

特定非営利活動法人 全国就労支援事業者機構 大林 宏

特定非営利活動法人
全国就労支援事業者機構

会長 十倉 雅和

 我が国では、近年、犯罪の件数は減少傾向にありましたが、令和4年から3年連続で前年を上回る状況が続いており、憂慮すべき事態となっています。とりわけ、再犯者の割合は50%近くで高止まりしており、犯罪や非行のない、安全で安心な社会を築くためには再犯の防止が重要な社会課題となっています。

 再犯をなくすためには、犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支援していくことが必要です。そのなかでも、犯罪や非行をした人たちに就労の機会を与え、社会の一員として生活の自立を図っていくことが最も重要な取り組みであると考えます。令和5年3月に政府が策定した「第二次再犯防止推進計画」においても、「就労の確保」は7つある重点課題の筆頭に掲げられるなど、再犯防止対策の要となる就労支援を社会全体で推進していくことが求められています。

 当機構は、経済界を中心とした幅広い企業、団体の参加を得て、主として民間事業者の立場から刑務所出所者や少年院出院者の就労を支援し、犯罪や非行のない社会の実現に貢献しようとするものであります。

 安全で安心な社会の実現は、社会のだれもがその恩恵を受け、企業にとっても諸活動の基盤であることから、就労支援による再犯の防止に貢献することは、経済界にとって取り組むべき重要な社会的責務の一つであると考えております。

 当機構は平成21年1月に設立されて以来、着々と成果を上げてまいりました。今後も、多くの企業や一般の方々のご参加、ご協力を得て、当機構による就労支援活動を更に充実させていきたいと考えております。

 今後とも皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。